ヒストリカル部門 【運営協力】「映画で味わう中世ヨーロッパ」トークイベント 剣と魔法とドラゴンの世界はどのように描かれてきたのか?史実とフィクションのあわいで〈中世映画〉は私たちを魅惑する!ジャンヌ・ダルクにロビン・フッド、アーサー王伝説……中世ヨーロッパの歴史と伝説はこれまで数多くの映画に結実してきた。これら「中世映画」の見どころは奈辺にあるだろうか。本書は、歴史・文学・美術・音楽など、西洋中世学に関する様々な切り口から「中世映画」を読み解く。過去に観た作品を思い出しながら読み進めるもよし、本書を片手に新たな扉を開くもよし。「中世」の息吹を感じながら、魅惑の世界を味わってみよう!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆2024年11月に発行された「映画で味わう中世ヨーロッパ(ミネルヴァ書房)」発刊に際し、当書籍の主要執筆陣による特別トークイベントを東京・高田馬場で開催します。ここでしか聞けない貴重なお話に出会える機会となります。ご興味がありましたらぜひご参加下さい。 ◆開催日時:2025年1月26日(日)14:30~◆場所:芳林堂書店高田馬場店 8Fイベントスペース(JR山手線/西武新宿線/東京メトロ東西線「高田馬場」駅より徒歩3分)https://www.horindo.co.jp/takadanobaba/◆登壇予定者(2025.01時点/敬省略)図師 宣忠(甲南大学文学部教授)金沢 百枝(多摩美術大学美術学部教授)藤崎 衛(東京大学大学院総合文化研究科教授)吉川 文(東京学芸大学 芸術・スポーツ科学系准教授)松本 涼(福井県立大学学術教養センター准教授)伊藤 尽(信州大学人文学部教授)岡田 尚文(学習院大学国際センターPD共同研究員、学習院大学・慶応義塾大学非常勤講師)小路 邦子(大東文化大学・駒澤大学非常勤講師)◆トークイベントお申込方法(1/23更新)当日参加チケットをご用意予定です。直接イベント会場にお越し下さい。参加チケット:1,500円(税込)※その他詳細案内・お問い合わせ等は下記該当ページをご参照下さい。https://www.shosen.co.jp/event/27800/主催:株式会社書泉(書泉グランデ) 運営協力:コストマリー事務局/羊皮紙工房